縁起物の手ぬぐい
-
手ぬぐい ぶた ベージュ
800円
(税込価格: 880円)
在庫数 4点
ぶたは「金運」「多産多幸」 幸運のしるし ぶたが並べば トントン拍子に 幸せが訪れる 【サイズ】約34×94cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい きぶな
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 4点
栃木県宇都宮市の郷土玩具 ふっくらとしてかわいらしい 張り子の人形 「きぶな(黄ぶな)」 かつて疫病が流行したときに 市内を流れる田川で取れた 黄色い鮒を食べたところ 病がたちまち治…
-
干支手ぬぐい 学徳成就
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 3点
2021年の干支は「丑」 その年の干支を飾ったり身につけたりすると 「開運招福」に縁起良いと言われます 天満宮では「神使い」とされる牛 ご祭神の菅原道真公の使いとして 病気や傷の箇所…
-
手ぬぐい おにようず 赤
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 5点
「鬼揚子(おにようず)」 「揚子」とは「凧」のこと 一面に恐ろしい形相の鬼が描かれ 下には「ヘコ」と呼ばれる縞の尾が付く 萩市の沖合45kmに浮かぶ見島では、 長男が産まれると、 その…
-
手ぬぐい おにようず 緑
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 4点
「鬼揚子(おにようず)」 「揚子」とは「凧」のこと 一面に恐ろしい形相の鬼が描かれ 下には「ヘコ」と呼ばれる縞の尾が付く 萩市の沖合45kmに浮かぶ見島では、 長男が産まれると、 その…
-
手ぬぐい 羽子板
1,600円
(税込価格: 1,760円)
在庫数 2点
災厄を「はね(羽根)のける」羽子板 羽根の先の「無患子」は 「魔滅(まめ」「無病息災」願う 宝船に鶴亀・富士山・松竹梅 鯛の泳ぐ海は青海波と おめでたいものづくし 地色は薄いクリー…
-
手ぬぐい しめ飾り
1,600円
(税込価格: 1,760円)
在庫なし
しめ飾りは歳神様を迎える準備が調った印 新年が良い年になるよう願いを込めて 「稲」は「五穀豊穣」 「南天」は「難転」で「災い転じて福と為す」 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐ…
-
手ぬぐい 月下吉祥鶴亀図
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 5点
長寿や子孫繁栄の象徴「鶴と亀」 生命力の象徴「松竹梅」 紺の濃淡に梅の赤がキリリと 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡 【染色方法】注染
-
手ぬぐい おしどり梅
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 2点
梅の香に誘われて 水温む水面で仲睦まじく 仲良く寄り添う「おしどり」は 「夫婦円満」「家庭円満」 春にいち早く花咲く「梅」は 「生命力」「美(知恵)」の象徴 【サイズ】約36×90…
-
手ぬぐい 柚子実る頃
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 2点
和食に欠かせない香り高い柚子 その香りは邪気を祓う 「冬至=湯治」で「柚子=融通」がきく 冬至の柚子湯で心も体もホカホカ 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%…
-
手ぬぐい ぽち袋 正月
1,600円
(税込価格: 1,760円)
在庫数 2点
凧に獅子舞に鏡餅 お正月の風物を描いたぽち袋 新年のめでたさを詰めて贈ります 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 門松
1,600円
(税込価格: 1,760円)
在庫数 2点
歳神様を迎えるため きれいに飾りつけられた門松 笑う口のような竹の切り口で 「笑う門には福来る」 地色は薄いクリーム色です。 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(…
-
手ぬぐい 丹頂鶴
1,600円
(税込価格: 1,760円)
在庫数 1点
白銀の世界で 優美に凛と佇む 鶴は「不老長寿」「夫婦円満」の象徴で、 遠くまで響き渡る鳴き声は天に届くとされ、 「天上界に通ずる鳥」と言われます。 【サイズ】約37×90cm …
-
手ぬぐい 赤飯
1,600円
(税込価格: 1,760円)
在庫数 1点
お祝いなくても 無性に食べたくなるお赤飯 ごま塩ふって はふはふいただきます 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 紅白梅
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 4点
新春を告げる梅 紅白で吉祥を願う 【サイズ】約36×92cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
雲井染手ぬぐい 蝙蝠に蜘蛛の巣
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
蝙蝠の「蝠」は「福」と同義で 長寿で福を呼ぶ生き物 蜘蛛の巣を模したとも言われる ドリームキャッチャーは 悪い夢だけが引っかかり 良い夢だけがすり抜け 持ち主のもとへ届くのだとか …
-
【数量限定】浴衣地手ぬぐい 麻の葉
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 5点
浴衣用にデザインされた柄を 浴衣地として使われる 上質な生地に「綿紅梅」染め上げました。 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そ…
-
手ぬぐい 麻の葉 白地に青ぼかし
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 5点
紺から青へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 麻の葉 白地に朱ぼかし
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 3点
朱から橙へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 多幸を願う
1,450円
(税込価格: 1,595円)
在庫数 3点
「多幸」と書いて幸せ多く 引っ張りだこで縁起良し 【サイズ】約35×100cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】手捺染
-
手ぬぐい アマビエ様
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 24点
江戸時代の瓦版に登場する 疫病退散にご利益があると言われる 半人半魚の妖怪「アマビエ」 デザインはぐんまちゃん生みの親の中嶋史子さん お札仕様で忠実に再現しました アマビエ様手ぬぐい…
-
手ぬぐい 宝づくし
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 1点
2020年の干支は「子」 その年の干支を飾ったり身につけたりすると 「開運招福」に縁起良いと言われます ねずみは財運と五穀豊穣の神「大黒天」の使いとされ、 繁殖力から「幸せが増え続ける…
-
手ぬぐい 麻の葉 青ぼかし
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫なし
紺から青へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 麻の葉 朱ぼかし
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 4点
朱から橙へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 麦踏む
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「麦踏む」は春の季語で、 早春、霜で麦の根が浮き上がらないよう、 麦を踏むことで…
-
手ぬぐい 青瓢
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 1点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 秋に収穫を迎える前の未熟な瓢箪を表した 「青瓢(あおふくべ)」は初秋の季語。 末…
-
手ぬぐい 銀杏散る
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 黄金色の銀杏の葉が、 絨毯のように道一面を埋め尽くす。 「銀杏散る」はそんな晩秋…
-
手ぬぐい 勝負に勝つ
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 3点
中村染工場のある高崎は 「だるまの街」 勝ちだるまと菖蒲(勝負)で 勝運成就間違いなし 【サイズ】約34×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい からふるころりん
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 5点
中村染工場のある高崎は 「だるまの街」 カラフルなだるまたちが 七転八起で願いを叶えます 【サイズ】約34×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい ぐんまちゃん 祝
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 2点
ぐんまちゃん 縁起物に囲まれ 「おめでとう」のご挨拶 【サイズ】約34×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 麻の葉 遠近法編
1,600円
(税込価格: 1,760円)
在庫数 10点
日本の伝統文様「麻の葉」を 遠近法を用いてアレンジ 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫…
-
手ぬぐい 鱗紋様 遠近法編
1,600円
(税込価格: 1,760円)
在庫数 8点
日本の伝統文様「鱗紋様」を 遠近法を用いてアレンジ 蛇や龍の鱗を思わせる 三角形を連続させた幾何学模様は、 魔除けや厄除け、 不老長寿の象徴とされます。 お守り代わりに手ぬぐいを。…
-
手ぬぐい 青海波 遠近法編
1,600円
(税込価格: 1,760円)
在庫数 7点
日本の伝統文様「青海波」を 遠近法を用いてアレンジ どこまでも無限に広がる波の文様は、 いつまでも平穏が続くと縁起が良く、 日々の「安全」と、 多くの人や物事の「繋がり」をもたらす。 …
-
手ぬぐい 梅ふふむ
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「ふふむ」は漢字で表すと「含む」。 「梅ふふむ」とは花がまだ開花せず、 ふっくら…
-
手ぬぐい 山吹
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 晩春に若葉とともに花を咲かせる「山吹」。 春にふさわしい花色をそのまま配色。 星…
-
手ぬぐい 虎が雨
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 鎌倉時代、父の敵討ちをした曾我兄弟の悲劇から、 その日(陰暦5月28日)に降る雨の…
-
手ぬぐい 解夏
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「解夏」とは初秋の季語で、 僧侶が四月から始めた90日間の修行の夏安居を解くこと。…
-
【ラスイチ】手ぬぐい ぐんまちゃん 招福
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 1点
招き猫と一緒に 福招くぐんまちゃん 人生はきっと黄金色 【サイズ】約34×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 三筋に蝙蝠
800円
(税込価格: 880円)
在庫数 3点
歌舞伎の人気演目 「与話情浮名横櫛」の中の 「三筋に蝙蝠はつきものだ」と言う セリフをイメージした柄 「蝙蝠」 「蝠」が「福」と同義で 「長寿」や「福」を招く 縁起の良い生き物 …
-
手ぬぐい 狸囃子
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 2点
「たぬき」は「他抜き」に通じ 学業、芸事、スポーツなど 「人より抜きん出る」縁起柄 たぬきのお囃子に 囃し立てられ ますます「他抜き」に 【サイズ】約37×98cm 【手ぬぐ…
-
手ぬぐい 大漁旗 鯛 黒×グレー
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 3点
鯛や波しぶきなど様々な吉祥柄 大漁旗は祝い事に喜ばれる縁起物 見た目は渋く 心意気はめでたく 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 黒猫
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 4点
黒猫たちが こちらを窺いつつ 思い思いに 西洋では不吉とされる黒猫 日本では「福猫」として 魔除けや幸運 商売繁盛の象徴です 【サイズ】約35×90cm 【手ぬぐい生地】岡…
-
手ぬぐい 蜘蛛
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 6点
精巧に張られた蜘蛛の巣 引っかかるのは 獲物か それとも悪い夢か 朝蜘蛛は吉兆 夜蜘蛛は悪い兆し と言われます ドリームキャッチャーは 蜘蛛の巣を模したとも言われ 悪い夢だけ…
-
京都てぬぐい本舗の手ぬぐい 鍾馗さん
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 5点
京都の町家の守り神 きょうは雀とにらめっこ!? 京都造形芸術大学の学生さんが 「京都」をテーマにデザインした手ぬぐい 【サイズ】約35×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%…
-
手ぬぐい しぶ鯛
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 3点
鯛も岩川旗店のロゴも 勢いよく飛び跳ねる 岩川旗店らしい めでたい手ぬぐい 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 大漁旗 鯛
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 4点
鯛や波しぶきなど様々な吉祥柄 大漁旗は祝い事に喜ばれる縁起物 ※2015年4月に柄をリニューアル。 サイズも長くなりました。 【サイズ】約36×89cm 【手ぬぐい生地】岡(綿…
-
手ぬぐい 鯉の滝登り
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 3点
大漁旗を得意とする 岩川旗店ならではの「鯉の滝登り」 勢いと迫力があります 【サイズ】約36×85cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい めでたし
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 2点
茶と青、間に白の縞 そして めでたしめでたし 【サイズ】約36×85cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 七転八起
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 2点
ゴロンゴロンゴロン 転んでもすぐまた起き上がる 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 福々蛙
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 3点
「帰る」「返る」「変える」「孵る」… いろんな「かえる」で語呂合わせ どれもこれも縁起良し 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 蛙
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 2点
蛙だけでなく カタツムリにシダ そして…とかげも 熱帯雨林のようだけど 実は日本の草むら? 【サイズ】約36×85cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 金魚
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 2点
中国語で「金魚」は 「金余」(お金が余る)の発音と同じため 金運を招く生きものだそう 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 出世魚
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 3点
成長するにつれ呼び名が変わる「鰤」 出世に見立てて「出世魚」として縁起の良い魚 地方で呼び名が違います 関東では「ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ」 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐ…
-
手ぬぐい 勝男武士
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 1点
「鰹節」 武家が縁起担いで 「勝男武士」 固さだけは誰にも負けません 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 恵比寿鯨
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 2点
鯨は大漁をもたらす恵比寿様 鯨もニヤリと恵比須顔 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい クジラ
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 3点
むかしクジラは空にあこがれた 海を愛し、仲間を愛し そして強く気高いクジラは… 【サイズ】約36×85cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい れんこん
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫なし
れんこんは穴が多く 先が見通せる 次々に取れるので 子孫繁栄にも 【サイズ】約33×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 唐草
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 3点
「泥棒の風呂敷」 というイメージが強いですが… どこまでも続く模様が縁起が良いと 日本では古くから親しまれている柄 【サイズ】約37×98cm 【手ぬぐい生地】特岡 【染色方法…
-
手ぬぐい 六瓢(むびょう)
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 1点
一つ、二つ、三つ、四つ、五つ、六つ 瓢箪が六つで「六瓢(むびょう)」 無病息災とかけて おめでたい柄になりました 【サイズ】約36×85cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) …
-
手ぬぐい 茄子
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 1点
茄子は「成す」ことから 「何事も成功させる」「成し遂げる」と 縁起の良い柄でもあります 【サイズ】約37×98cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染