縁起物の手ぬぐい
-
【梨園染150周年記念】手ぬぐい 千鳥格子
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 8点
【梨園染(戸田屋商店)150周年記念手ぬぐい】 角張った「千鳥格子」から 丸みを帯びた「千鳥模様」へ チェック柄を千鳥の飛ぶ様に見立てて、 日本では「千鳥格子」と呼ばれますが、 起源…
-
【梨園染150周年記念】手ぬぐい 鳳凰
1,800円(税別)
(税込: 1,980円)
在庫数 1点
【梨園染(戸田屋商店)150周年記念手ぬぐい】 古くから吉祥文として好まれる「鳳凰」 「麒麟」「龍」「亀」とともに 中国の四霊の一つで 聖天子が治める平和な世のみに現れる 注染の工程…
-
【梨園染150周年記念】手ぬぐい 麒麟
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫数 4点
【梨園染(戸田屋商店)150周年記念手ぬぐい】 「鳳」「龍」「亀」とともに 中国の四霊の一つ「麒麟」は 泰平の世が来る前兆として現れる 日本橋に鎮座する麒麟像は、 五街道の起点、日本…
-
【梨園染150周年記念】手ぬぐい 猪目唐草
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫数 6点
【梨園染(戸田屋商店)150周年記念手ぬぐい】 災いを除け福を呼ぶ「猪目文様」 繁栄長寿などを表す「唐草文様」 を組み合わせた「猪目唐草」 ハート型の「猪目文様」は、 その名の通り猪…
-
【梨園染150周年記念】手ぬぐい 一富士二鷹
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 5点
【梨園染(戸田屋商店)150周年記念手ぬぐい】 どことなく愛嬌のある 一富士(不死)、二鷹(高い)、三茄子(成す) 初夢で見ると縁起が良いとされますが、 駿河国の名物を順にあげたという…
-
手ぬぐい 連鯉
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫なし
窓の外には五月の風を受け ダイナミックに泳ぐ鯉のぼり まるで窓から覗かれているよう 【サイズ】約34×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい わかさぎみくじ
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 2点
わかさぎ釣りで運試し 狙うは大漁かボウズか はたまた空き缶か 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい ぽち袋 節分
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 1点
赤鬼青鬼 お多雨福さん 柊鰯と福豆に 恵方巻きのぽち袋で 無病息災を願います 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染 地色は薄…
-
手ぬぐい 鬼は外、福は内
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 3点
節分にパラパラ豆まき 歳の数だけパクパク食べて 無病息災を願う 半分に折って頭に巻けば、 即席のお面代わりになります。 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿10…
-
手ぬぐい 旅は道づれ 器旅
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 1点
ひょうたんや富士山など 器によく使われる文様を巡って うさぎとカメが旅をする 陶芸家の矢島操さんデザイン 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【…
-
干支手ぬぐい 竹と虎と
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 5点
2022年の干支は「寅」 その年の干支を飾ったり身につけたりすると 「開運招福」に縁起良いと言われます。 虎にとって竹藪は 巨体の象が入ってこられない安住の地 虎が子虎をとても可愛が…
-
干支手ぬぐい 虎八方睨
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 1点
2022年の干支は「寅」 その年の干支を飾ったり身につけたりすると 「開運招福」に縁起良いと言われます。 虎はその鋭い眼光で 難敵強敵をにらむだけで追い返す 八方睨みの虎は 四方八…
-
手ぬぐい エンジェル
800円(税別)
(税込: 880円)
在庫数 4点
愛の神「キューピッド」 黄金の矢がハートを狙い撃ち 【サイズ】約34×94cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 寿づくし
800円(税別)
(税込: 880円)
在庫数 4点
「壽」「寿」 寿が「壽寿(じゅず)繋ぎ」 めでたいことこの上なし 【サイズ】約34×94cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 椿
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 3点
寒く冷たい季節 濃い緑の葉を茂らせ 深紅の花を咲かせる 花の少ない冬に咲く椿は、 「生命力の象徴」と言われます。 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%)…
-
手ぬぐい しめ縄飾り
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 4点
歳神様を迎えるため邪気を祓い 良い年になるよう願いを込めて 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染 地色は薄いクリーム色です。
-
手ぬぐい 梅文様
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 1点
梅は奈良時代に中国から渡来し、 花だけでなく枝もその枯淡な姿から愛好され、 今では日本の花として親しまれている。 意匠としてはバラエティに富み表現技術も多様で、 きものの文様として重要な位置を…
-
手ぬぐい 初遊び
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 2点
新年の初遊びはどれにしよう 凧揚げ、羽根つき、独楽まわし みんなでワイワイ福笑い 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 若松にうずら
1,400円(税別)
(税込: 1,540円)
在庫なし
勢いのある隆々とした若松の間を、 うずらが歩き回っているデザイン。 「若松」は健康長寿と成長の勢いを表し、 新春に相応しいおめでたい文様です。 「うずら」は「ゴキッチョー」という鳴き声が …
-
手ぬぐい 変わり七宝
1,400円(税別)
(税込: 1,540円)
在庫数 1点
伝統的な連続紋のひとつ「七宝」を 楕円型に描いた変わり文様で、 七宝は円が無限に重なっていく様から 「人や物事のご縁がつながっていく」事を意味します。 散りばめた「梅の花」は、 学問の神…
-
手ぬぐい 鐶つなぎ
1,300円(税別)
(税込: 1,430円)
在庫なし
「鐶=かん」とは、箪笥の取っ手の金具のこと。 形の面白さから江戸後期に文様として流行した柄で、 「引く手あまた」の意が重ねられます。 ぽってりと柔らかい表情に描いた鐶を縦横につなげ、 連続文様…
-
手ぬぐい 石榴 薄茶色
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫数 2点
更紗のような雰囲気で配置された石榴 それぞれ違う枝ぶりで描かれています 石榴は実が多いことから 「豊穣」や「子孫繁栄」などの象徴とされ、 聖書や神話などに描かれてきました。 日本でも古く…
-
手ぬぐい 石榴 薄ねず色
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫数 6点
更紗のような雰囲気で配置された石榴 それぞれ違う枝ぶりで描かれています 石榴は実が多いことから 「豊穣」や「子孫繁栄」などの象徴とされ、 聖書や神話などに描かれてきました。 日本でも古く…
-
手ぬぐい きぶなちらし
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫なし
栃木県宇都宮市の郷土玩具 ふっくらとしてかわいらしい 張り子の人形 「きぶな(黄ぶな)」 かつて疫病が流行したときに 市内を流れる田川で取れた 黄色い鮒を食べたところ 病がたちまち治…
-
ゆかた地手ぬぐい 菊唐草
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫数 1点
浴衣用にデザインされた柄を 浴衣地として使われる 上質な生地「竪絽スラブ」に染め上げました。 「菊」は薬草として使われたことから「不老長寿」 途切れなく蔓を伸ばす「唐草」は「長寿と繁栄」 …
-
手ぬぐい ささかざり
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 2点
笹の葉に願いを込めて 七夕飾りを飾りつけ 上下の七夕飾りをカットして、 笹の葉に飾ることもできます。 地色は薄いベージュ色です。 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地…
-
手ぬぐい ぽち袋 七夕
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 2点
織姫と彦星 七夕飾りに天の川 七夕の風物を描いたぽち袋に そうめん添えて 無病息災を願います 地色は薄い水色です。 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100…
-
手ぬぐい 鳥獣戯画 紺地
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫なし
擬人化された兎や蛙に猿 相撲を取ったり 追いかけたり 「兎」は「ツキを呼ぶ」 「蛙」はお金が「返る」 「猿」は災厄が「去る」 縁起の良い生き物ばかり 【サイズ】約36×90cm …
-
手ぬぐい 七宝
800円(税別)
(税込: 880円)
在庫数 2点
円を重ね合わせた「七宝」柄 「円」がどこまでも繋がるこの文様は 「円満」や「調和」を意味する縁起柄 紺地に黄色 カラフルなぼかし モダンな七宝柄に染め上げました 【サイズ】約34×…
-
ゆかた地手ぬぐい 鳳凰
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫数 2点
浴衣用にデザインされた柄を 上質な浴衣地に染め上げた手ぬぐいです。 古来より中国や日本では 「鳳凰」は「吉祥」や「高貴」の象徴。 「鳳」が雄、「凰」が雌と言われ、 一対になることで「両性…
-
手ぬぐい ぽち袋 端午の節句
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 2点
鯉のぼりと兜 ちまきに花菖蒲 端午の節句の風物を描いたぽち袋に こどもの成長と健康の願いを込めて 地色は薄いグレーです。 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿1…
-
手ぬぐい ぶた ベージュ
800円(税別)
(税込: 880円)
在庫数 3点
ぶたは「金運」「多産多幸」 幸運のしるし ぶたが並べば トントン拍子に 幸せが訪れる 【サイズ】約34×94cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
【お買い得 30%OFF】【ギフト包装不可】手ぬぐい おにようず 赤
840円(税別)
(税込: 924円)
希望小売価格: 1,200円
在庫数 4点
30%OFF 1,200 円 → 840 円 に値下げしました。 ※こちらの商品はギフト包装は承れません。 「鬼揚子(おにようず)」 「揚子」とは「凧」のこと 一面に恐ろしい形相の鬼が描か…
-
【お買い得 30%OFF】【ギフト包装不可】手ぬぐい おにようず 緑
840円(税別)
(税込: 924円)
希望小売価格: 1,200円
在庫数 2点
30%OFF 1,200 円 → 840 円 に値下げしました。 ※こちらの商品はギフト包装は承れません。 「鬼揚子(おにようず)」 「揚子」とは「凧」のこと 一面に恐ろしい形相の鬼が描か…
-
手ぬぐい 月下吉祥鶴亀図
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫なし
長寿や子孫繁栄の象徴「鶴と亀」 生命力の象徴「松竹梅」 紺の濃淡に梅の赤がキリリと 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 赤飯
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 2点
お祝いなくても 無性に食べたくなるお赤飯 ごま塩ふって はふはふいただきます 【サイズ】約37×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
雲井染手ぬぐい 蝙蝠に蜘蛛の巣
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫数 3点
蝙蝠の「蝠」は「福」と同義で 長寿で福を呼ぶ生き物 蜘蛛の巣を模したとも言われる ドリームキャッチャーは 悪い夢だけが引っかかり 良い夢だけがすり抜け 持ち主のもとへ届くのだとか …
-
手ぬぐい 麻の葉 白地に青ぼかし
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫数 2点
紺から青へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 麻の葉 白地に朱ぼかし
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫数 4点
朱から橙へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 多幸を願う
1,450円(税別)
(税込: 1,595円)
在庫数 1点
「蛸」を「多幸」と書いて幸せ多く 引っ張りだこで縁起良し 【サイズ】約35×100cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】手捺染
-
手ぬぐい 麻の葉 青ぼかし
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫なし
紺から青へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 麻の葉 朱ぼかし
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫なし
朱から橙へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 勝負に勝つ
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 4点
中村染工場のある高崎は 「だるまの街」 勝ちだるまと菖蒲(勝負)で 勝運成就間違いなし 【サイズ】約34×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい からふるころりん
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 5点
中村染工場のある高崎は 「だるまの街」 カラフルなだるまたちが 七転八起で願いを叶えます 【サイズ】約34×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 麻の葉 遠近法編
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 6点
日本の伝統文様「麻の葉」を 遠近法を用いてアレンジ 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫…
-
手ぬぐい 鱗紋様 遠近法編
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 4点
日本の伝統文様「鱗紋様」を 遠近法を用いてアレンジ 蛇や龍の鱗を思わせる 三角形を連続させた幾何学模様は、 魔除けや厄除け、 不老長寿の象徴とされます。 お守り代わりに手ぬぐいを。…
-
手ぬぐい 青海波 遠近法編
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 6点
日本の伝統文様「青海波」を 遠近法を用いてアレンジ どこまでも無限に広がる波の文様は、 いつまでも平穏が続くと縁起が良く、 日々の「安全」と、 多くの人や物事の「繋がり」をもたらす。 …
-
手ぬぐい 山吹
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 晩春に若葉とともに花を咲かせる「山吹」。 春にふさわしい花色をそのまま配色。 星…
-
手ぬぐい 三筋に蝙蝠
800円(税別)
(税込: 880円)
在庫数 3点
歌舞伎の人気演目 「与話情浮名横櫛」の中の 「三筋に蝙蝠はつきものだ」と言う セリフをイメージした柄 「蝙蝠」 「蝠」が「福」と同義で 「長寿」や「福」を招く 縁起の良い生き物 …
-
手ぬぐい 狸囃子
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫数 3点
「たぬき」は「他抜き」に通じ 学業、芸事、スポーツなど 「人より抜きん出る」縁起柄 たぬきのお囃子に 囃し立てられ ますます「他抜き」に 【サイズ】約37×98cm 【手ぬぐ…
-
手ぬぐい 大漁旗 鯛 黒×グレー
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 4点
鯛や波しぶきなど様々な吉祥柄 大漁旗は祝い事に喜ばれる縁起物 見た目は渋く 心意気はめでたく 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 黒猫
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 4点
黒猫たちが こちらを窺いつつ 思い思いに 西洋では不吉とされる黒猫 日本では「福猫」として 魔除けや幸運 商売繁盛の象徴です 【サイズ】約35×90cm 【手ぬぐい生地】岡…
-
手ぬぐい 蜘蛛
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 4点
精巧に張られた蜘蛛の巣 引っかかるのは 獲物か それとも悪い夢か 朝蜘蛛は吉兆 夜蜘蛛は悪い兆し と言われます ドリームキャッチャーは 蜘蛛の巣を模したとも言われ 悪い夢だけ…
-
京都てぬぐい本舗の手ぬぐい 鍾馗さん
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫数 3点
京都の町家の守り神 きょうは雀とにらめっこ!? 京都造形芸術大学の学生さんが 「京都」をテーマにデザインした手ぬぐい 【サイズ】約35×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%…
-
手ぬぐい しぶ鯛
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 4点
鯛も岩川旗店のロゴも 勢いよく飛び跳ねる 岩川旗店らしい めでたい手ぬぐい 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 大漁旗 鯛
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 3点
鯛や波しぶきなど様々な吉祥柄 大漁旗は祝い事に喜ばれる縁起物 ※2015年4月に柄をリニューアル。 サイズも長くなりました。 【サイズ】約36×89cm 【手ぬぐい生地】岡(綿…
-
手ぬぐい 鯉の滝登り
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 4点
大漁旗を得意とする 岩川旗店ならではの「鯉の滝登り」 勢いと迫力があります 【サイズ】約36×85cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい めでたし
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫なし
茶と青、間に白の縞 そして めでたしめでたし 【サイズ】約36×85cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 七転八起
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 2点
ゴロンゴロンゴロン 転んでもすぐまた起き上がる 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 蛙
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 2点
蛙だけでなく カタツムリにシダ そして…とかげも 熱帯雨林のようだけど 実は日本の草むら? 【サイズ】約36×85cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) 【染色方法】注染