【こっさ。通信】にじゆらの新柄入荷しました


■◆■◆■◆■◆■◆■

こっさ。通信 9月16日号

■◆■◆■◆■◆■◆■

いつもご利用いただきありがとうございます。

もう9月かぁ、と思っていたら、
いつの間にやら中旬になっていました。
いやいや何だかもう早くも師走気分。
とりあえずは今週末の「てぬケット」の準備を急がなくては。
そう、SNSなどでは告知していましたが、
9月20日と21日に東京で開催される
手ぬぐい好きさんの祭典
「てぬケット」こと「手ぬぐいマーケット」に
「テヌグイ区ザカイ」として初参加することになりました!
詳しくは下記のご案内をご覧ください。
お時間合いましたら、ぜひご来場ください。

さて、にじゆらから一気に7種類(4柄)の新柄が入荷、
気音間からは追加で秋の新柄が1柄入荷しました。

【目次】
■商品入荷情報
■「手ぬぐいマーケット」出展のご案内
■一部商品の販売休止のご案内
■9月の期間限定販売『アトリエラヒヨ 手ぬぐい展2025』
■季節のおすすめ

------------------------------------

■商品入荷情報
にじゆらからお酒モチーフの新柄が7種類(4柄)、
気音間からは入荷が遅れていた秋の新柄が1柄入荷しました。

【新入荷商品一覧】
https://www.cossa.jp/new

◆にじゆらの手ぬぐい「Living with wine 赤」(新柄)
https://www.cossa.jp/product/4211

◆にじゆらの手ぬぐい「Living with wine 白」(新柄)
https://www.cossa.jp/product/4210

◆にじゆらの手ぬぐい「wine-tsunagi 赤」(新柄)
https://www.cossa.jp/product/4209

◆にじゆらの手ぬぐい「wine-tsunagi 白」(新柄)
https://www.cossa.jp/product/4208

◆にじゆらの手ぬぐい「ゆらり日本酒」(新柄)
https://www.cossa.jp/product/4207

◆にじゆらの手ぬぐい「酒々つなぎ 熱燗」(新柄)
https://www.cossa.jp/product/4206

◆にじゆらの手ぬぐい「酒々つなぎ 冷酒」(新柄)
https://www.cossa.jp/product/4205


◆気音間の手ぬぐい「舞紅葉」(新柄)
https://www.cossa.jp/product/4204


■「手ぬぐいマーケット」出展のご案内
ご存知「黒猫舎」さんが主催する
手ぬぐい好きさんの祭典
「手ぬぐいマーケット(てぬケット)」
今年は9月20日と21日の
初の2日間にわたって開催されます!

そして、何と、
お客として毎回参加していた「てぬケット」に、
今年は、テヌグイ区ザカイとして
初出展することになりました!

オリジナル手ぬぐいはもちろん、
オリジナルだけでは、
どう考えても心許なさ過ぎるので、
心強い助っ人、
「とことわ」&「アトリエラヒヨ」
そして「kata kata」の手ぬぐいも並びます。
(手ぬぐいのみで、ご本人は参加されません)
それ以外にも追加で持っていくかも知れませんので、
どうぞお楽しみに。

開催日時:9月20日(土)、21日(日)両日とも10時30分から16時
開催場所:綿商会館6階(東京都中央区日本橋富沢町8-10)
入場無料

「黒猫舎」始め、
「梨園染(戸田屋商店)」「アトリエひよこまめ」「沢瀉屋」
「鎌倉nuguiii(nugooNEXT)」「喜多屋商店」「紺屋乃加藤」
「手ぬぐい屋おこん」「知古文庫」「NIL」「みらい商店」など、
こっさ。と縁のある出展者さんの他、
総勢45の作家さんやメーカーさんが一同に集います。

出展者により、
一日目のみ、二日目のみ、両日と、
出展日が異なりますのでご注意ください。

詳しくは下記のてぬケットSNSをご確認ください。
https://www.instagram.com/tenuket2015
https://x.com/tenuguimarket

ご来場お待ちしております。


■一部商品の販売休止のご案内
9月20日と21日に開催される「手ぬぐいマーケット」へ参加するため、
下記の手ぬぐいを9月19日19時頃より、
オンラインショップでの販売を一時休止いたします。

「アトリエラヒヨ」
「とことわ」
「kata kata」

販売再開は22日以降を予定しております。
詳細な日時は改めてメルマガにてご案内いたします。
ご不便お掛けしますがご了承くださいませ。


■9月の期間限定販売のご案内
『アトリエラヒヨ 手ぬぐい展2025』
オンラインショップでも絶賛販売中!!

【9月の期間限定販売】『アトリエラヒヨ 手ぬぐい展2025』
https://www.cossa.jp/product-group/124

最新作の「家々」を始め、
今回初お目見えした
「みずたま」の新色「グリーン」「パープル」など
35種類の手ぬぐいがズラリと並びました。

モチーフはもちろん、色合いも、
アトリエラヒヨらしさ溢れる手ぬぐいの数々は、
ぼかしや差し分けなど、
注染ならではの染色技法を活かしたものばかり。

35種類のうち、
2年のうちに発表された新作や新色など、
10種類は区ザカイ初登場となります。

初めましての方も
お久しぶりの方も
存分に楽しんでいただけるラインナップとなりました!

※多くのお客様に手に取っていただくため、
お一人様一枚ずつの購入でお願いします。

※19日19時頃より「アトリエラヒヨ」の手ぬぐいは、
オンラインショップでの販売を一時休止いたします。
販売再開は22日以降を予定しております。

※販売再開に合わせ、購入数の制限を解除を予定しています。
再開日時などはメルマガにてご案内いたします。


■季節のおすすめ
【秋めく手ぬぐい】
https://www.cossa.jp/product-group/46
暑さは当分続きそうですが、
空に目をやれば、うろこ雲やひつじ雲が空高く浮かび、
スーパーには秋刀魚に柿や栗など「秋の味覚」が並び、
そして気がつくと、どこからともなく金木犀の薫り。
少しずつ秋の足音が近づいてきます。
手ぬぐいも赤・黄・橙と今年も秋いろに染まりました。

【ツキ呼ぶ手ぬぐい】
https://www.cossa.jp/product-group/43
今年の「十五夜」は10月6日、「十三夜」は11月2日。
「月」と「兎」に纏わる手ぬぐいを集めました。
月は「豊穣」、兎は「飛躍」を表す。
お月見の手ぬぐいで月を愛でツキを呼び込んでみませんか。

【ハロウィン手ぬぐい】
https://www.cossa.jp/product-group/44
今年もこれが合言葉「手ぬぐいくれなきゃイタズラするゾ!」
かわいい「おばけカボチャ」や「オバケ」たちが、
ワイワイザワザワユラユラと
皆様のお越しをお待ちしております。

【2025年は「昭和100年」昭和な手ぬぐい大集合】
https://www.cossa.jp/product-group/119
今年2025年は「昭和100年」
そして、4月29日は「昭和の日」。
まさに「昭和」な
「昭和家電」や「あかり」「茶箪笥」を始め、
昭和世代の店主が独断で選んだ
昭和を思わせるモチーフの手ぬぐいをいろいろ集めました。
「あぁ、こんな柄の浴衣や甚平あったよね」
「あれっ、こんなかわいい柄あったんだ」
などと、
昭和な宝探しを楽しんでいただければ嬉しいです。

【蔦重ゆかりの浮世絵手ぬぐい】
https://www.cossa.jp/product-group/149
大河ドラマで話題の「蔦重」こと蔦屋重三郎
蔦重は歌麿や広重に北斎、
そして写楽を見出した敏腕プロデューサー。
そんな蔦重が営む版元「耕書堂」を構えたのは、
実店舗テヌグイ区ザカイから程近い
「日本橋通油町(現在の日本橋大伝馬町)」
区ザカイ界隈を蔦重や絵師たちが歩いていたかもと思うと、
とても親近感が湧いてきます。

手ぬぐいには浮世絵を題材にしたものが多くありますが、
今回、「蔦重」ゆかりの絵師たち
「写楽」「歌麿」「北斎」「広重」の浮世絵の手ぬぐいを集めてみました。
飾って楽しむのはもちろん、
ドラマの「聖地」巡りのお供にもできちゃう手ぬぐいで、
気軽に「浮世絵」をご堪能ください。

浮世絵を題材にした手ぬぐいは、
複数の色版を重ねて摺る「浮世絵」同様、
複数の型紙を使用して染められたものが多く、
手ぬぐいと浮世絵は親和性が高いのではないでしょうか。


------------------------------------

今号も最後までお読みいただきありがとうございます。
次号の「こっさ。通信」をお楽しみに。

------------------------------------

不定期でメールマガジン配信中!
メールマガジンご希望の方はこちら → https://www.cossa.jp/mail
からご登録ください。