疫病退散
-
手ぬぐい アマビエ様
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫数 22点
江戸時代の瓦版に登場する 疫病退散にご利益があると言われる 半人半魚の妖怪「アマビエ」 デザインはぐんまちゃん生みの親の中嶋史子さん お札仕様で忠実に再現しました アマビエ様手ぬぐい…
-
手ぬぐい きぶな
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫数 2点
栃木県宇都宮市の郷土玩具 ふっくらとしてかわいらしい 張り子の人形 「きぶな(黄ぶな)」 かつて疫病が流行したときに 市内を流れる田川で取れた 黄色い鮒を食べたところ 病がたちまち治…
-
手ぬぐい 六瓢(むびょう)
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 1点
一つ、二つ、三つ、四つ、五つ、六つ 瓢箪が六つで「六瓢(むびょう)」 無病息災とかけて おめでたい柄になりました 【サイズ】約36×85cm 【手ぬぐい生地】岡(綿100%) …
-
手ぬぐい 鱗紋様 遠近法編
1,600円(税別)
(税込: 1,760円)
在庫数 7点
日本の伝統文様「鱗紋様」を 遠近法を用いてアレンジ 蛇や龍の鱗を思わせる 三角形を連続させた幾何学模様は、 魔除けや厄除け、 不老長寿の象徴とされます。 お守り代わりに手ぬぐいを。…
-
干支手ぬぐい 丑
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫数 3点
2021年の干支は「丑」 その年の干支を飾ったり身につけたりすると 「開運招福」に縁起良いと言われます 越後山古志で行われる 国の重要無形民俗文化財「牛の角突き」 1tを越す闘牛同士…
-
守袋 鈴
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
在庫数 1点
会津木綿で仕立てた袋に一枚ずつ 型染めで柄を染め抜いた守袋です。 古くは縄文時代より作られていた鈴は 神事などに用いられてきました。 鈴の音には邪悪なものを祓い退け、 良き神霊を引き寄せ…
しつこい病に「アマビエ」「六瓢」「赤べこ」・・・。手ぬぐい頼みで疫病退散。