マスク・小物づくりに
-
手ぬぐい ぶた ベージュ
800円
(税込価格: 880円)
在庫数 4点
ぶたは「金運」「多産多幸」 幸運のしるし ぶたが並べば トントン拍子に 幸せが訪れる 【サイズ】約34×94cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい きぶな
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 4点
栃木県宇都宮市の郷土玩具 ふっくらとしてかわいらしい 張り子の人形 「きぶな(黄ぶな)」 かつて疫病が流行したときに 市内を流れる田川で取れた 黄色い鮒を食べたところ 病がたちまち治…
-
手ぬぐい イチゴ
800円
(税込価格: 880円)
在庫数 5点
収穫量日本一 「いちご王国」栃木県 ツヤツヤ ジューシー 甘くて美味しい 【サイズ】約34×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい 猫の手
800円
(税込価格: 880円)
在庫数 2点
肉球ぷっくり かわいい猫の手 やんちゃでケガした 猫の手だぁれ 【サイズ】約34×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい めでたい
800円
(税込価格: 880円)
在庫数 4点
見ての通りの「目」「で」「鯛」 凛々しいお目目で めでたさ倍増!? 【サイズ】約34×94cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい ヤモリ
800円
(税込価格: 880円)
在庫なし
ヤモリの行列 漢字で書くと「家守」「守宮」 ヤモリが家にいると 悪いことから守ってくれます 【サイズ】約34×94cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
浴衣地手ぬぐい 将棋
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 3点
浴衣用にデザインされた柄を 浴衣地として使われる 上質な生地に染め上げました。 老若男女が楽しめる将棋 平安時代の駒が最古と言われ 「成金」「高飛車」「王手」「必死」など 将棋から生ま…
-
晒木綿
500円
(税込価格: 550円)
在庫数 7点
無蛍光の晒木綿です。 長さ200cmなので 好きな長さに切って使えます。 手拭きや汗拭きとしてはもちろん、 洗顔用や浴用、料理用としてもお使いください。 また、防災用品と一緒に備えて…
-
オーガニックコットン手ぬぐい
600円
(税込価格: 660円)
在庫数 4点
オーガニックコットンを 織り込んだ無地の手ぬぐいです。 極力化学薬品を使用していないので、 お肌に敏感な方にも 安心して使っていただけます。 手拭きや汗拭きとしてはもちろん、 洗顔用や…
-
無地手ぬぐい 白
350円
(税込価格: 385円)
在庫数 3点
色無地の手ぬぐい 布小物などの手作り用としてもおすすめ 【サイズ】約37×98cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
無地手ぬぐい ピンク
600円
(税込価格: 660円)
在庫数 2点
色無地の手ぬぐい 布小物などの手作り用としてもおすすめ 【サイズ】約37×98cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
無地手ぬぐい 薄紫
600円
(税込価格: 660円)
在庫数 1点
色無地の手ぬぐい 布小物などの手作り用としてもおすすめ 【サイズ】約37×98cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
無地手ぬぐい 水色
600円
(税込価格: 660円)
在庫なし
色無地の手ぬぐい 布小物などの手作り用としてもおすすめ 【サイズ】約37×98cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
無地手ぬぐい 鼠
600円
(税込価格: 660円)
在庫数 3点
色無地の手ぬぐい 布小物などの手作り用としてもおすすめ 【サイズ】約37×98cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
無地手ぬぐい 緑
600円
(税込価格: 660円)
在庫数 3点
色無地の手ぬぐい 布小物などの手作り用としてもおすすめ 【サイズ】約37×98cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】注染
-
こてぬぐい 瓢箪 朱
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 2点
通常の手ぬぐいのサイズよりも小ぶりな手ぬぐい 女性の膝に掛けても収まりよく 畳めばポケットにもすっぽりと入れやすい 子どもの首に巻くのにもちょうど良いサイズ感 さらりとした肌触りの 綿麻…
-
手ぬぐい 押し花
950円
(税込価格: 1,045円)
在庫数 8点
星燈社オリジナルの和紋様 今年も春がやって来た 記念に春を押し花に きれいな黄色は「たんぽぽ色」 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】手…
-
手ぬぐい 春奏
950円
(税込価格: 1,045円)
在庫なし
星燈社オリジナルの和紋様 春を奏でる音符のように ふわりふわり春風に 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】手捺染
-
手ぬぐい 抹茶白玉
950円
(税込価格: 1,045円)
在庫数 10点
星燈社オリジナルの和紋様 ふわふわもちっり ほんのり渋く 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】手捺染
-
手ぬぐい 花飾り
950円
(税込価格: 1,045円)
在庫数 2点
星燈社オリジナルの和紋様 鮮やかな青 けれど派手ではない青 「孔雀青(ピーコックブルー)」と呼ぶそう 白い小花がつながって丸くどこまでも 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地…
-
手ぬぐい 花手帖
950円
(税込価格: 1,045円)
在庫数 1点
星燈社オリジナルの和紋様 手帳に挟んだ押し花を クラシックな雰囲気で 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】手捺染
-
手ぬぐい 夜風
950円
(税込価格: 1,045円)
在庫数 6点
星燈社オリジナルの和紋様 夜風に揺れて 夜風に乗って 香る草花 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】手捺染
-
手ぬぐい 雪夜
950円
(税込価格: 1,045円)
在庫数 8点
星燈社オリジナルの和紋様 真冬の夜空に ふわりふわりと舞う牡丹雪 【サイズ】約36×90cm 【手ぬぐい生地】特岡(綿100%) 【染色方法】手捺染
-
手ぬぐい 市松
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 4点
歌舞伎模様の一つで石畳文様とも呼ばれ、 佐野川市松という役者が、 「心中万年草」の小姓粂之助に扮した際、 袴の模様をこの柄にして評判になり、 以来、市松模様と呼ばれるようになりました。 …
-
【数量限定】浴衣地手ぬぐい 麻の葉
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 5点
浴衣用にデザインされた柄を 浴衣地として使われる 上質な生地に「綿紅梅」染め上げました。 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そ…
-
手ぬぐい 桜 紺ぼかし
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 5点
桜色に水色と黄色をぼかしで染め その上に桜の柄を染めました ぼかし染めの重なりで生まれる 黄緑やうす紫などの微妙な色合いは 注染ならでは 【サイズ】約34×100cm 【手ぬぐい生…
-
手ぬぐい 麻の葉 青ぼかし
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫なし
紺から青へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 麻の葉 朱ぼかし
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 4点
朱から橙へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 麻の葉 白地に青ぼかし
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 5点
紺から青へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
手ぬぐい 麻の葉 白地に朱ぼかし
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 3点
朱から橙へときれいなぼかしは 注染ならではです 麻の葉を図案化したものではなく、 六角形を構成した幾何学模様が 麻の葉に似ていることから、 そう呼ばれるようになりました。 麻は丈夫で、…
-
【ラスイチ】手ぬぐい 縞 紫×桃色
1,000円
(税込価格: 1,100円)
在庫数 1点
一本一本 よろけながらも すぅーっとすぅーっと 小気味好く 【サイズ】約33×90cm 【手ぬぐい生地】総理(綿100%) 【染色方法】注染
-
手ぬぐい ネコスク エメラルド
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫なし
猫がモチーフのダマスク模様 「ネコスク」 よく見ると 猫や肉球が散りばめられています 注染で細かな柄を全面に染めるには 難易度の高い技術が必要です。 【サイズ】約34×90cm …
-
手ぬぐい ネコスク サファイア
1,200円
(税込価格: 1,320円)
在庫数 1点
猫がモチーフのダマスク模様 「ネコスク」 よく見ると 猫や肉球が散りばめられています 注染で細かな柄を全面に染めるには 難易度の高い技術が必要です。 【サイズ】約34×90cm …
-
手ぬぐい 薫風
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 1点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「薫風」とは初夏の季語で、 生命力あふれる青々とした葉の薫りを運ぶ風。 初夏の爽…
-
手ぬぐい 梶の葉
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 1点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 七夕の夜に7枚の梶の葉に歌を書く風習から、 初秋(旧暦の7月、新暦の8月)の季語で…
-
手ぬぐい 風光る
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 春の風が光り輝くように感じられることを表す季語「風光る」。 爽やかにそよぐ風と、踊…
-
手ぬぐい 菱の花
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 7月から8月にかけて白い花を咲かせることから 夏の季語として使われる「菱の花」。 …
-
手ぬぐい 初蝶
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「初蝶」とは春先に初めて見かけた蝶のこと。 蛤の貝を広げて蝶に見立てた「蛤蝶」がモ…
-
手ぬぐい 山吹
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 晩春に若葉とともに花を咲かせる「山吹」。 春にふさわしい花色をそのまま配色。 星…
-
手ぬぐい 銀杏散る
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 黄金色の銀杏の葉が、 絨毯のように道一面を埋め尽くす。 「銀杏散る」はそんな晩秋…
-
手ぬぐい 青瓢
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 1点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 秋に収穫を迎える前の未熟な瓢箪を表した 「青瓢(あおふくべ)」は初秋の季語。 末…
-
手ぬぐい 竹の春
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 1点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 秋でも青々と葉を茂らすことから「竹の春」とは秋の季語。 生命力を感じさせる配色。 …
-
手ぬぐい 桜時
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 日本の詩歌で「花」と言えば「桜」のこと。 「桜時」とは桜の咲く時期を表した季語です…
-
手ぬぐい 願の糸
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 5点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 旧暦では七夕は夏を過ぎたころで、 「願の糸」は初秋の季語。 かつて七夕では五色の…
-
手ぬぐい 天の川
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 初秋(旧暦の7月、新暦の8月)の夜空に横たわる無数の星「天の川」。 彦星と織姫をイ…
-
手ぬぐい 秋の霞
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 1点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 夕空に霞みがっかた幻想的な光景の「秋の霞」。 霞や雲のかかった風景を図案化した「エ…
-
手ぬぐい 氷結ぶ
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 厳寒の中、池や田、川、湖などいたるところで見かける「氷」。 「氷」は冬の季語で、氷…
-
手ぬぐい 麦踏む
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「麦踏む」は春の季語で、 早春、霜で麦の根が浮き上がらないよう、 麦を踏むことで…
-
手ぬぐい 梅ふふむ
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「ふふむ」は漢字で表すと「含む」。 「梅ふふむ」とは花がまだ開花せず、 ふっくら…
-
手ぬぐい 秋の水
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 秋になると水が清らかになることから生まれた季語「秋の水」。 秋の山々に映える自然の…
-
手ぬぐい 千代美草
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 3点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「千代美草」は菊の別名で秋の季語。 菊の花を側面から捉えた半円に表現した 「上下…
-
手ぬぐい 亀鳴く
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 3点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 亀が鳴く声が聞こえてきそうな、 春の長閑な昼、朧な夜を表す季語「亀鳴く」。 のほ…
-
手ぬぐい 遠花火
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 遠くで打ち上げられた花火の様を表した 「遠花火」は夏の季語。 菊の花を夜空を彩る…
-
手ぬぐい 星月夜
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「星月夜」は秋の季語で、 秋の夜空が星の光で月夜のように明るい夜のことを表します。…
-
手ぬぐい 解夏
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 2点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「解夏」とは初秋の季語で、 僧侶が四月から始めた90日間の修行の夏安居を解くこと。…
-
手ぬぐい 冬凪
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 1点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「冬凪」は冬の季節風がおさまり、海の波が凪渡る状態のこと。 寒さ厳しい冬の海をイメ…
-
手ぬぐい 山眠る
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫数 1点
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 静けさが漂う冬の山を形容した季語「山眠る」。 凛とした空気と、静寂が広がる山肌をイ…
-
手ぬぐい 波の花
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「波の花」とは岩に打ち寄せた波が 白い泡になって雪のように浜辺を覆う冬の日本海で見…
-
手ぬぐい 雪あられ
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 「雪あられ」とは、 雪の結晶に繊細な氷粒が付着した球形の氷の粒子のこと。 雪あら…
-
手ぬぐい 虎が雨
1,500円
(税込価格: 1,650円)
在庫なし
日本古来の色の組み合わせ「かさねの色目」に着想を得て 表裏別々の色で染めたリバーシブル捺染の手ぬぐいです。 鎌倉時代、父の敵討ちをした曾我兄弟の悲劇から、 その日(陰暦5月28日)に降る雨の…
マスクの作り方は下記サイトを参考にしてみてください。
◆立体マスクの型紙(梨園染HP) → こちら
◆半分の手ぬぐいで縫わずに作れるマスク(You Tube) → こちら